札幌グランドホテル

北海道産地酒ティスティング体験

北海道産地酒テイスティング体験

開催期間
2022.1.28(金)~2.27(日) バー定休日の日曜・祝日を除く 毎日 17:00~21:00
”BARで愉しむ北海道産日本酒ティスティング・プラン”
一般社団法人日本ソムリエ協会認定 SAKE DIPLOMAが厳選した、
北海道産日本酒のティスティングがお愉しみ頂けます。
別館1階 ラウンジ・バーオールドサルーン1934にて
LOUNGE&BAR OLDSALOON1934は、
アメリカ、禁酒法時代のBARをモチーフにしたお店です。
JAZZが流れる店内で、日本酒の声に耳を傾けはいかがですか?
17:00~、18:00~、19:00~、20:00~の中からお選びいただきます
(各時間帯2名様まで)
1、北海道限定販売の純米を愉しむ ¥3,000
千歳鶴北海道限定特別純米
男山北海道限定特別純米
国士無双純米大吟醸北海道限定
2、北海道の酒造好適米を愉しむ ¥5,000
Chateau Taisetsunokura 純米大吟醸 きたしずく
Chateau Taisetsunokura 純米大吟醸 吟風
Chateau Taisetsunokura 大吟醸 彗星
=概要=
1、北海道限定販売の純米を愉しむ おひとり様¥3,000
現在、北海道には15の酒蔵がありますがその中から、北海道内限定販売の純米酒を
セレクトさせていただき、貴重なティスティングとなります。
札幌の地酒で豊平川の辺で醸されるお酒【千歳鶴】
北海道第二の都市で酒造りの町、旭川のお酒【男山】
大雪山系の水で磨かれたお酒を造る【高砂酒造】
上記3点各120mlにて提供、酒蔵の違いを感じていただけます。
2,酒造好適米を愉しむ おひとり様¥5,000
日本酒造りを目的に作られたお米のことを、「酒造好適米」と呼びます。
北海道で育てたお米を北海道で醸し、北海道で頂く究極の地産地消のティスティング・プランです。
酒造好適米は、
最も新しい品種【きたしずく】
北海道米を有名にした【吟風】
端麗辛口に醸される【彗星】
上記3点各120mlにて提供させていただきます。お米の違いが良く解ります。
※事前予約制になっております。
ご予約時に希望日と時間を記載お願いします。
※当日は「MACHINAKA RESORTでのティスティング体験ご予約」と
スタッフへお伝えくださいませ。
※お食事はついておりません。別途オードブルやフードのご注文も可能です。
一例:オードブル盛り合わせ¥1,800(税・サ込み)
※ 3日前までお申し込みください。
※ 20歳以上のお客様に限ります。
LINEの参加証画面で
MACHINAKA Resortオリジナルドリンク

1,000円 MACHINAKAオリジナルカクテル
● レタルートノト(Retar-tonoto)
レタル-トノトとは、アイヌ語で白いお酒の意。
アイヌ伝統の「稗(ヒエ)」を使用したお酒、カムイトノトをベースにしたオリジナルカクテルとなります。
提供場所 : 別館1階 ラウンジ・バーオールドサルーン1934 (17:00~23:00 日曜・祝日定休 ラストオーダー22:30)
LINEの参加証画面で
ホテルレストラン 10%割引あり
ノーザンテラスダイナー 東館1階 ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~21:00
チャイニーズダイニング黄鶴 東館2階 ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~21:00
ガーデンダイニング環樂 本館4階 ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~21:00
まん延防止等重点措置の適用期間中の営業時間について
通常オーダーストップが20時以降、営業時間が21時以降の施設についてはまん延防止等重点措置適用期間中はオーダーストップ20時、営業時間21時までとなります。ザ ロイヤルキャンバス札幌大通公園においては酒類の提供を中止しております。
- アイス・カービング展示&おもいっきり雪遊び体験
<札幌パークホテル> - 鉄道運転士シミュレーター体験
<フェアフィールド・バイ・マリオット札幌> - 雪だるまづくりコンテスト
<フェアフィールド・バイ・マリオット札幌> - 冬のファットバイク
<フェアフィールド・バイ・マリオット札幌> - 下町ぶらぶら散歩
<フェアフィールド・バイ・マリオット札幌> - 絶景新名所!ホテルの屋上からテレビ塔とセルフィー
<ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園> - 氷彫刻展示 & 館内小動物オブジェ展示
<京王プラザホテル札幌> - ひかりのテラス
<札幌ビューホテル大通公園> - 有名デコレーターシェフの氷彫刻実演見学
<京王プラザホテル札幌> - お子さまバーテンダー体験
<札幌プリンスホテル> - 北海道産地酒ティスティング体験
<札幌グランドホテル> - Scratch(スクラッチ)プログラミング体験
<Digital School Compass> - SMILE RINK SAPPORO
<スマイルリンクさっぽろ実行委員会> このマークのイベントは予約が必要です。
まちなか無料巡回バス運行表
1月28日(金)~2月27日(日) 毎日13時から21時まで運航。
30分おきに便利なまちなか無料巡回バスが巡ります。
LINE登録をして、ぜひご利用ください。
このマスクをつけたバスをご利用ください。